Downloaded from
Chandan Shastri


Take a walk


aruko🎵aruko

 

いつもは一人で散歩をするのだが、今日は女房と歩いている

 

車とすれ違う際は危ないので自然と1列になる

 

しばらく歩いていると
後ろから女房が声を掛けてきた

 

お父さん、
歩いてるとき
腕が振れてないよ

 

えっ! それって

 

普段は自転車ばかり乗っているんで、歩きは女房が先輩なのだ...

 

試しに意識して腕を足に合わせて振ってみた

 

足が軽くなったような気がする

 

何故だろう?

 

理由は分からないが、実際にいつもより早く歩けるように感じるから驚きだ

 

🎵歩こう、歩こう...

 

気になって
帰宅後調べてみると

 

[歩く時の足と腕の関係]

 

歩くときに腕を足に合わせて振ることで、自然にバランスが取りやすくなります。
これは「反作用の法則」に基づいています。

 

また、腕を振ることで歩行時のエネルギー消費が最小限に抑えられるため、速く歩く感覚が生まれます。

 

腕の振りは歩幅を広げる助けにもなりますので、自然と早く歩けるようになるのです。

 

Copilot

とのことだった

 

 

ほんの少し歩き方を変えるだけで、随分と楽になるものだ!!

 

 

ただ、

 

腕を意識しすぎると

 

右足と右腕
左足と左腕が
一緒になってしまうのだ👣

 

ポチっと押してくれると
すごく嬉しい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

フォローしてくれると
とっても嬉しい
Sweet Days - にほんブログ村

 

人気ブログランキングでフォロー