元エンジニアにとって直せないものは無いのだよ
2024年3月2日土曜日
隠居の身とはいえ
何を隠そう
僕は昔
技術者だったんですよ
何を隠そう
僕は昔
技術者だったんですよ
元エンジニ~アなのだ
だから、
故障した機械などを目にするとね、どうしても修理の血が騒ぐのですよ
そんなこんなで
数日前から故障中のファンヒータの修理に取掛かってみたんですが...
Downloaded from
JESHOOTS.COM
残念ながら
写真はファンヒータでは無く
人物も僕では無いのです😜
エラー表示(E03)を取説で確認すると、どうもオイルフィルターの汚れが原因のようなのだ
なら掃除すればいいじゃん
なんだぁ
なら掃除すればいいじゃん
と、
フィルターを外して水道水でジャブジャブ洗ってみました
一服したら着火テストです
3、2、1、着火ぁー
何度やってもプスプスなのだ
"オイルフィルタの掃除方法"と検索して見ると
注意事項が載ってるじゃないですか
最初に言わない!!
水でバシャバシャ洗ってしまったではないか
丁寧に灯油で洗って
天日で乾かし...
プスッ、プスプス~
どうしたんだろ?
何度やってもプスプスなのだ
念のためネットで
"オイルフィルタの掃除方法"と検索して見ると
なんてこった
間違っても水洗い
厳禁ですぜ!!
と、
注意事項が載ってるじゃないですか
なぜ
最初に言わない!!
水でバシャバシャ洗ってしまったではないか
最初からやり直しです
フィルターを外し
丁寧に灯油で洗って
天日で乾かし...
天日はまどろっこしいのでドライヤで一気にブアーと乾燥させて組込みます
機械って正直な物で、正しく整備すれば正しく動くものなんですねめでたしめでたし
無事、故障中だったファンヒータ君も我が家の主役に返り咲きました
ポチっと押してくれると
すごく嬉しい
すごく嬉しい



フォローしてくれると
とっても嬉しい
とっても嬉しい
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿