運動会の練習が大詰めを迎えているようだ

 

すぐ近くの小学校からは威勢のいい曲が聞こえ、時折大きな歓声が上がる

 

5年生の孫たちは縄跳なわとびを使った競技を披露するのだと言っていた

 

以前、運動会当日は手作り弁当を持って家族総出で観戦に出かけたものなのだが...

 

最近は午前中だけで終了してしまう学校が増えているのだという

 

運動場の日陰にシートを広げてわいわいがやがや過ごしたあの頃が懐かしい

 

 

プログラムを見ると

 

対抗リレーや騎馬戦などのハイライト競技が無くなっている

 

近年では「みんなで協力する」ことを重視した種目が増えているそうだ

 

教育方針だろうか...?

 

どうやら、個人プレーは敬遠されるようだ

 

競争競技も
大切じゃないすかねぇ?

 

最新の投稿を
表示するボタン

 

ポチっと押してくれると
すごく嬉しい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

フォローしてくれると
とっても嬉しい
Sweet Days - にほんブログ村

 

人気ブログランキングでフォロー