9年目にしてやっとその意味が分かったのだ
2024年5月5日日曜日
2024/05/05
9回目の5月の節句です
毎年この鯉のぼりを出しながら、『水中に住む魚をどうして空に泳がせたりするんだろ』と疑問に思ってはいたんですが...
【鯉のぼりの由来】
滝を登り切った鯉が竜になって天に昇ったという伝説から、子どもたちが困難を乗り越えて立身出世するように願う意味を込めて鯉のぼりを飾ります
なーるほど、そういった意味があったんだ🤔
ちなみに、関門を突破する際などに使われる「登竜門」とは、この伝説の滝の名前だったんですね
みんなが飾るから、同じように飾っていたんですが
いやはや
9年目にしてやっとその意味が分かったのだ
大変勉強になりました
ポチっと押してくれると
すごく嬉しい
すごく嬉しい



フォローしてくれると
とっても嬉しい
とっても嬉しい
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿