奴が来るのは百も承知だったのだ!!
2023年9月29日金曜日
例年ならとっくに終わってる聖護院大根の種蒔きが、今年はまだ手付かずのままだ。
外に出るのがおっくうで、ついつい延ばし延ばしになっちゃって😉
去年の記録では今月の4日に種蒔きをして、11月には初回の収穫をしていたのだ。
なにしろ今年の暑さは半端なかったですからね...
外に出るのがおっくうで、ついつい延ばし延ばしになっちゃって😉
去年11月に収穫した聖護院↓
まず今年大成功したトマトの跡地の手入れから
はぁ~ もう大変!!😓
後は少しづつ日をずらしながら蒔いて行くのですょ😅
雑草を抜いてシートを外しクワで耕します こんなに狭い範囲なのに、汗はかくし腰は痛いし...
はぁ~ もう大変!!😓
野菜の肥料を混ぜ
雑草防止のマルチシートを被せます
4カ所に4粒づつ蒔きました
後は少しづつ日をずらしながら蒔いて行くのですょ😅
これで今日はひと段落です👨🌾
ん.....?
視線を感じると思ったら案の定、奴が来てますよ🤨
隣の家の屋根の上から、じっと種蒔きの様子を伺っていたんですね!?
あれは元総理の "ハト山"くんではなく
豆と種が大好物の
"山ハト"くんでした...
ふふふふっ
奴が来るのは百も承知でしたよ!!奴は、発芽すると同時にやってきてひとつ残さず食って行くのです🌱
おそらく今日はその下見に来ているのでしょう...
山ハトくん、いくら下見に来ても無駄なのだ!!
これを見よ!!!!!
防鳥ネットを被せてあるのだ😁
これなら手も足も、くちばしだって出せまい!! ハハハハハっ
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿