テラスライムの越冬準備☘️
2022年11月21日月曜日
テラスライムの
越冬準備です
越冬準備です
柔らかそうな明るい
緑の葉が大好きなんですょ
初夏がよく似合いますね
南国の景色を連想させてくれるんです
緑の葉が大好きなんですょ
初夏がよく似合いますね
幾枚もの葉が風に揺れる姿は
南国の景色を連想させてくれるんです
飲み物みたいな名前のテラスライムはヒルガオ科に属した観賞用のサツマイモらしい。
はて、初めて聞きましたょ
さつま芋に
観賞用が有ったとは...
確かにシーズンが過ぎた後、鉢の中には立派な芋が出来てました。見た目はまさしくさつま芋でした。
蒸かして食べてみたけど味が無くて旨くはありませんでした。
その芋が次の年に芽を出すんじゃないかと何度も挑戦してみましたが、越冬した芋が翌年に芽を出すことは有りませんでしたね。
そこで、試行錯誤のすえ
うまく越冬出来たのが
枯れてしまう前に元気の良い芽を選んで15cmほどの長さで切ります。大きな葉は半分ぐらいに切ってビンの中に浸けておきます。
数日すると根がいっぱい生えてくるんです。実に生命力の強い植物です。
後は水分補給に気を付けて
来年の春まで家の中に置きます。
後は水分補給に気を付けて
来年の春まで家の中に置きます。
来年の春も
憧れの南国の風を
運んでくれるように
期待してますよ~
憧れの南国の風を
運んでくれるように
期待してますよ~
can't wait for spring😍
フォローしてくれると
とっても嬉しい
とっても嬉しい
ポチっと押して
くれるとさらに嬉しい
くれるとさらに嬉しい
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿